Reviews:
4.6 -
"1" by
Kindleユーザー, に書かれています
身長178センチ 体重71キロ 腰周り84センチでLサイズを購入しました。履き心地は軽く伸縮性が程々にあります。腰周りはゴム状の素材なので初めは少しきつく感じますがなじむとそこまで気にはなりません。汗をかいても不快感はありませんが自転車ではしっていると少しずつ裾が上がってきます。
4 -
"2" by
Amazon カスタマー, に書かれています
汎用品ですが考え1つで手軽なカスタマイズが可能です。
5 -
"3" by
Amazon カスタマー, に書かれています
街の中でよくあるケースですが、駐車場から歩道を跨ぎ車道に出る時、リアタイヤの片方が車道上にあり、もう片方が歩道上に残っている場合(リアタイヤの片方がギャップに乗っている状態)にアクセルを開けると、デフの働きで車のリアの挙動がかなりバタついていましたが、すっかり無くなりました。WRX STI(VAB)はリアの駆動力が基本59%の配分なので、効果は顕著に表れました。当初はフロントタワーバーだけで充分かと考えていましたが、4WDなのでセットの方がバランスが良いかと思い追加装着したのですが、想像以上の効果です。また、トランクルーム内の内装も無加工で取付できます。正確にはラゲッジボードが少し盛上る状態なのですが、実質上の影響はありません。どうしても気になる方は、タワーバー部分でボードを前後に切り離して、タワーバーの下をくぐらせても良いでしょう。私は純正のラゲッジボードの値段(1万6千円強)を聞いて諦めましたが。車はいくらエンジンパワーがあっても、それが有効に伝達されなければ意味はありません。アマゾンでの価格なら前後セットでも2万5千円程です。この程度の費用で車体剛性の強化?運動性能の向上?エンジンパワーの効率的な使用が可能になるならば、必須のパーツでしょう。
4 -
"4" by
塩田淳, に書かれています
とても気に入ったようです。
5 -
"5" by
nobu, に書かれています
セットの5ミリだけ失くなったので購入。失くしたものより若干短い(長さ95ミリ程)ですが、日本製でした。
5 -
"6" by
katsu, に書かれています
写真の通り、特に違和感なくスッキリ装着でき、今までの車体傾きよりも少しだけ立ち気味になったことで、跨いでからの車体起こしも楽チンになりました。
4 -
"7" by
Amazon Customer, に書かれています
冬の山小屋のトイレに使用しました。凍結もなく安心しました。また購入するつもりです。
5 -
"8" by
Bruce, に書かれています
Like it. Is strong enough for put my stuff.
5 -