Reviews:
4.6 -
"1" by
Amazon カスタマー, に書かれています
10個共に問題なく動作しています。多少vtにバラツキがあるようです。1.6?2.1v (LCR-T4 ESRメーターで測定)一般的なバラツキなのでしょうか?
4 -
"2" by
K?F37, に書かれています
不思議です、信じられない???こんな小さな得体の知れない物貼るだけでエンジンが別物になったような錯覚になる本当に錯覚だけなのか???当方ヴィッツハイブリッド、エンジンの方に貼って見た、今までエコモードでは発進時、軽自動車に置いて行かれる位の加速力???それがエコモードオフかと思うくらいの出足になった。未だに信じられない???でもこれ事実
5 -
"3" by
ヤマト, に書かれています
EN125-3Fに取り付けできました!付けたばかりなので減り具合は分かりませんが、今のところ良い感じです!
5 -
"4" by
小島 成友, に書かれています
落ち着いた感じになりました。
5 -
"5" by
黒猫丸, に書かれています
700円くらいと安かったので購入しました。素人ですが、ネジを外してつけるだけでしたので簡単な作業です。today af61には何も加工せず付きます。交換してから、いざ乗ってみると、加速がもっさりしてパワーが無い様な感じになってしまいました。気のせいかと思いましたが、交換前の汚くなってしまった純正をもう一度戻してみると、加速とパワー共に戻ってきました。また、他の方もおっしゃっていますが全く汚れていません。これが勉強になったというやつでしょうか。おとなしく純正を買うことにします。皆さんもよく見定めてから購入していただけると良いかなと思います。
1 -
"6" by
Yama, に書かれています
しばらく動かさないで、たまにコックをに動かすと外部に漏れます。
2 -
"7" by
FZS SEROW, に書かれています
バイクのフォグランプ取付用に購入。フレームに挟み込みパーツはしっかりしてますが、念の為3ミリ厚のゴム板を挟んでいます。取付用のボルトは、長めなので交換必要な場合もあるかと。フォグをマウントするベースがシルバーでも安っぽいので、私は黒色に塗装しました。取付ネジが緩まない様、ロックナット等取付工夫は必要と思います。
4 -
"8" by
うらべ, に書かれています
定期交換でのコスパで考えると扱い易くコスパに優れてます、一言で言うと丁度いいんですよね。
4 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
バイク:CB1100 SC6512年式バイクに取り付けました。他の方も書かれていますが、線が細いなーと思いました。バイク屋で聞いたときは、正確に電圧を確認したいのであればなるべくバッテリーに近い太めの線につないでくださいと言われていたので尚更。接続後はテスターと比較しても近しい値が出ていたので問題ないかと思います。真昼に日が照っているときは少し見にくいですが、夜など暗くなってからはとてもきれいです。
5 -
"10" by
ナカヤマン, に書かれています
NS-1に使用しました。元々付いていた劣化してそうな物と交換で、サーキット使用とかせず完全街乗り使用ですので性能的なことは分かりませんが、無加工で取り付け出来、何の問題もなく使用できていますので安くて満足です。ケーブルの長さはもう少し(5~10cm)短い方がジャストですが、取り回しで何とでもなると思います。どうしてもジャストが良いなら加工すれば良いけど私は気にしないのでそのままです。交換してからまだ1か月経っていないので、耐久的な事はまだ分からないという面で評価的には-1の4にしてます。
4 -
"11" by
龍, に書かれています
プーリーとかドライブフェイスには入らないからやめたほーがいい安さで買うと損します
1 -