Reviews:
4.6 -
"1" by
taro, に書かれています
スピーカー配線に使用していますリビングのベランダに向かうサッシを背にするスピーカー配置なので、配線が見えるととてもうるさく感じるので、これを使って隠しましたステレオペアで信号線以外に電源が必要なアクティブスピーカーですが、カバーの途中から線を引き出すために穴を開けたりするのも、ハサミやカッターで容易に切れますが、カバーとしての強度は十分でとても使いやすいものでしたカーテンを下ろしたら完全に見えなくなって、とてもきれいになりました1年半使ったあと追記します(2022/1/31)見た目はきれいに隠すことができて満足していたのですが、スピーカー位置の修正のために一旦外してみたら、ものすごく音が良くなりました逆ですね、本製品を使用することでものすごく音が悪くなっていましたおそらく、コード類が床からの振動を拾いやすい状態になっていたのだと思いますオーディオ用途に限ってはおすすめできません
5 -
"2" by
DJ, に書かれています
分岐して使用する際の給水ホースの付けずらさが欠陥レベル。本体側の給水ホース接続部分のネジは設計ミスと言ってよい。とにかく固すぎて接続しにくく、水が盛大に漏れる。無理やり締め付けまくってもまだ水漏れする。一体どういう設計、テストをしたのか本当に疑問。洗浄機能等にはほぼ問題ないのにこの部分だけで大きなマイナス
3 -
"3" by
SK, に書かれています
ここのメーカー製のカメラを何台か使用しアプリとの連携もうまうできていたので再度導入時に同じメーカー製を選び購入したのですがなぜかカメラの共有ができずメーカーに問い合わせたのですが解決にいたらず返品することになりました。製品的にはいままで同じメーカー製のものを使用していただけに残念な結果です。
3 -
"4" by
みなみ373, に書かれています
求めているサイズ感だったことと、ホチキスで壁に固定出来ることからこちらを選びました。設置は、透明なベースシートをホチキスで壁に固定し、そのベースシートに本品を両面テープで固定するタイプでした。同封されいる簡易マニュアルには、設置方法が掲載されたサイトへのアクセス用のQRコードが記載されています。そのサイトに従うことで、簡単に設置できました。なお、ベースシートが二枚付属していましたが、二枚とも使用するのか、一枚使用し残りは予備とするのか不明だったため、星一つ減らしています。まだ耐久面は分かりませんが、きちんとテストされているようですので、期待しています。
4 -
"5" by
200%ハクベーAmazon, に書かれています
3歳になりアンパンマンブロック1つでは物足りなくなってきたので買い増しでこちらを購入。色は今どきっぽい濃いめのくすみカラーです。アンパンマンブロックとの比較は、高さはピッチリ合いません。ハマりはアンパンマンブロックより固めです。逆にアンパンマンブロックが緩いのでコチラのガッチリハマる方がよかった◎イレギュラーではありますが、お風呂に持っていきたがる時にアンパンマンブロックは凸に星型の穴があるため水切りが楽ですが、こちらは穴がないので中に水が入って抜けにくく全て崩してお風呂から出さないと水浸しになります(-∀-`; )しかしこの価格で新品ブロック買えるなら満足です。しかし、しかし!色的なインスピレーションと思いますが、ケーキとかダダンダンを作ってましたがものづくりの幅が広がった感じはなく、また違う形のも買おうかなぁと思ってます。
4 -
"6" by
aki516878, に書かれています
地デジ放送局に寄って、屋内一階のアンテナ設置場所の調整で受信したり受信しなかったりとバラつきがありました。全局が映る設置場所を微調整しながらベストな箇所を捉え設置をしました。多分、お値段の高いアンテナでも少々の微調整は必要だとは思いますが、感度的には調整し易いと思います。恐らく、屋外や二階や窓際ならもっと電波は拾い易いと思われます。しかし、このコスパでの性能には文句はありませんでした。信号ブースターはありませんので、その点はご注意なさると良いかと思います。
5 -
"7" by
ワン❗️, に書かれています
Amazonアウトレットで1600円ほどで購入しました。ビニール包装を開けて、なんとなく臭う。箱を開けてビックリ‼️あまりの臭さで、即外に持ち出しました。笑って笑い事じゃありません!箱、説明書以外は全て中性洗剤で洗うと、臭いは消えました。箱と説明書は屋外で、靴用の消臭スプレーを1日1回吹きかけて10日経ちますが、半減しただけです泣説明書はコピーして、箱は諦めて捨てました。ゲームその物は面白いです。臭いで子供は絶対触らなかったので、臭い付きなら3000円や20%OFFでも、買わないかな?笑中古の感覚ですね笑
2 -
"8" by
COLLY, に書かれています
今の車(4ドアクーペタイプ、全長5m弱)はもう室内にはシガーソケットが無く、電源はUSB-Cしかありません。ヒューズから取るのも面倒なので、トランクルームに唯一設置されているシガーソケットから運転席まで引くことにしました。トランクルームから後席の分割シートの隙間を通して、シートののヘリを這わすようにセンターコンソール下まで引っ張りました。それでも長さは充分です。コードもしっかりしています。ソケット部分の造りも問題無く、安心して使用しています。
5 -
"9" by
hachi#, に書かれています
最近購入したネスカフェドルチェグストの下に緩衝材として使っています。効果としては振動・騒音ともに約4割減といったところでしょうか。以前はコーヒーを作る際、ガガガガとけっこう大きな音がなっていましたが、当商品の使用後はだいぶマシになったな、という印象です。粘着性はかなり高いため、購入時に付いている保護フィルムのようなものはとりあえず付けたままで使用しています。フィルムを剥がせば、より効果は高まるかもしれません。ご参考になればと思います。
4 -